ご利用者様の日中の楽しみ方 Vol.3

本日は、編み物や手芸を趣味とされているご利用者様をご紹介します。
手先がとても器用なこの方の作品は、見本品として使用させていただく程の素晴らしい出来栄えで、展示会にも参加されています。

ティッシュケースは、ラメ糸のメタリックヤーンをプラスチックの方眼シートに刺して楽しむキャンパス手芸です。ティッシュケース以外にも眼鏡ケース、小物入れ、コースターなどいろいろなものがあります。指先を使うので、脳が活性化され認知症予防にもつながります。
編み物は、手指の柔軟性と強さを保ち、関節炎の方には痛みの軽減や運動範囲の向上訓練になります。専用器具を使えば片麻痺の方、手の不自由な方でもマフラーや帽子、小物などを編むことができます。

楽しみながらリハビリにもなるなんて一石二鳥ですね。
これからもいろいろな作品の制作に挑戦なさってください。