ご入所されている皆様と一緒に植えて、育てたチューリップの花が咲きました。天気のいい日に皆さんと記念写真を撮りました。空と海と花、そして皆様の笑顔ですてきな写真が撮れました。ぜひ、ご覧下さい。
チューリップというとオランダの花なのかと思いますが、実は16世紀にトルコからヨーロッパに伝わり、オランダで品種改良が進んだそうです。日本には江戸時代にフランスから渡り、ウッコンソウと呼ばれ漢字だと鬱金香と書くそうです。今は和名を知る方は少なく、英語名Tulip(チューリップ)で呼ぶことが多いですね。漢字表記を知らない花でも意外と漢字名称があるので調べてみると発見があって面白いですね。