今年の夏にベランダの花壇で育てたひまわりが花を咲かせましたので、種を収穫するために乾燥をさせていました。種が乾燥し、黒くなりましたので、ご入所されている皆様に種の収穫をしていただきました。
ひまわりは花を眺めて癒されるだけでなく、種を収穫してまた花を育てることができるので楽しみが続きますね!!
そして、カーネーションなどの種まきもしていただきました。これから寒くなりますが室内の日が当たる温かい場所で、ご入所者様と一緒に育てていきたいと思います。
花が咲くのが待ち遠しいですね!
今年の夏にベランダの花壇で育てたひまわりが花を咲かせましたので、種を収穫するために乾燥をさせていました。種が乾燥し、黒くなりましたので、ご入所されている皆様に種の収穫をしていただきました。
ひまわりは花を眺めて癒されるだけでなく、種を収穫してまた花を育てることができるので楽しみが続きますね!!
そして、カーネーションなどの種まきもしていただきました。これから寒くなりますが室内の日が当たる温かい場所で、ご入所者様と一緒に育てていきたいと思います。
花が咲くのが待ち遠しいですね!
なのはな館みさきは、創立27年を迎えることができました。
皆様の温かいご支援、ご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。
創立記念日の昼食には、ご利用者様へ握り寿司をお出ししました。
「お~っ!ネタが大きいね!」「美味しそう!」「お寿司大好き!」などの声が聞かれ、皆様笑顔で召し上がっていました。
お寿司は美味しいだけでなく、健康的な食べ物ということでも有名です。
私達が生きていくうえで欠かせない3大栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質が摂取できるだけでなく、酢飯には疲労回復効果があります。また、お酢は冷えの解消、食欲増進、血液サラサラ効果があるとも言われています。
また、魚はDHAとEPAが摂取でき、特にマグロとサーモンは豊富に含まれます。DHCは脂質異常症や血栓症、高血圧の予防、EPAは炎症やアレルギーの改善や軽減、そして生活習慣病の予防にも期待ができるそうです。
美味しく、健康にもよいお寿司は日本が世界に誇る食文化ですね。
なのはな館では、リハビリの一環として手芸など作品を制作いただいています。
手先・指先を使った手芸や塗り絵などは、手指の機能訓練としてだけでなく、脳を刺激するため、認知症予防にも効果があります。筋力を高めるリハビリも大事ですが、同時に手先を使い脳を活性化させるトレーニングも重要です。また、物を作るという行為は達成感が得られたり、集中力もアップします。
日頃の成果を発表していただく機会として、定期的に展示会を行っています。今回は、展示会に出展いただいた皆様と作品をお写真でご紹介します。
今回も展示会用の案内看板の習字もご利用者様にお願いしました。そして、展示会をご覧いただいた方にお持ち帰りいただけるプレゼントもご用意しました。展示会は定期的に開催しておりますので、次回もお楽しみに!
作品は、ご自身で使われるだけでなく、プレゼントとしておつくりになる方も多くいらっしゃいます。
リハビリスタッフがサポートさせていただきますので、なのはな館をご利用の際にはぜひ、チャレンジしてみてください。
本日は、スクラッチアートがご趣味のご利用者様をご紹介します。
スクラッチアートとは、真っ黒なスクラッチ面に印刷された線を専用のペンでなぞると、
下からカラフルな色やキラキラと光るホログラムの線が出てくる「削る塗り絵」です。
塗り絵もご趣味とされていますが、「スクラッチアートは塗り絵とは違う楽しみ方が出来るし、キラキラしていて綺麗なのよ」とおっしゃっていました。
最近は、本屋さんや100円ショップなどでも売られいます。
「癒し」「集中力アップ」「認知症予防」などの効果があると期待され、人気が広がっています。
手軽に入手できますので、皆様もぜひチャレンジしてみてください。
お茶を飲んだり、お菓子を食べながら談話を楽しむ“茶話会”を開催しました。
好きなお菓子を選んでいただいたのですが、お菓子の量にびっくりされたり、選ぶのが楽しくて「え~っ!どうしよう」と悩んだり。皆さま楽しそうにお菓子を選んでいました。
お菓子でお腹を満たした後には、皆様に集まっていただいて、ラジオ体操と合唱を…。
ご利用者様が青春時代に流行った曲を皆様で歌い、盛り上がりました。
心身ともに健やかであるためには、美味しく食べて、楽しく動くことが大事ですね。
なのはな館 みさき デイケアでは、四季の移り変わりや季節特有の風物を感じていただけるよう、その時々に合った飾りを作成しています。
リハビリの一環にもなりますので、ご利用者の皆さまにもご参加いただいています。
6月には紫陽花を7月には朝顔、8月にはひまわり、9月にはコスモスを作りました。
作っていただいたお花を気に入っていただき、家族に見せて家に飾りたいとお持ち帰りいただいた方もいらっしゃいます。
今後も季節ごとにいろいろなものを作っていきたいと思います。ご利用者の皆様、楽しみながらリハビリを行っていきましょう。
先日ご紹介しました菜園の野菜を収穫しました。
収穫された方は「貴重な経験ができて楽しかった」とおっしゃっていました。
自然の恵みに感謝して、きゅうりは漬物、とうもろこしと枝豆は茹でて昼食に皆様といただきました。
「美味しいね」「とうもろこしあま~い」と声が聞かれ、笑顔で召し上がっていました。
枝豆やとうもろこし、きゅうりなどの夏野菜には疲労回復の効果があると言われています。
だいぶ涼しくなりましたが、10月になっても真夏日になる日があるという予報だとか…。
寒暖差もありますので風邪など引かないよう、皆様も健やかにお過ごしください。
日当たりのよいベランダで、野菜と花を育てています。
今年の夏は、トウモロコシと枝豆、ヒマワリなどです。
今回は、ご利用者様に水やりをしていただいている様子を写真でご紹介します。
植物にふれるとリラックス効果があることはよく知られていますが、日光を浴びることでも健康効果があります。
それは、日に当たることで骨を丈夫にしたり免疫機能を調整するビタミンDがつくられます。
日光は植物にも人間にも大切ですね。
そして、なんと言っても野菜作りは育てる喜びだけでなく、食べる楽しみもありますね。
収穫したら皆様と美味しくいただこうと思います。
ご入所者様とショートステイをご利用の皆様で花飾りを作りました。
「きれいだね」「かわいいね」と皆様 笑顔で花飾り作りを楽しまれていました。
花には癒しの効果があると言われていますが、造花(人工の花)も精神的な効果を持つことが知られています。
色鮮やかな造花を飾ることで視覚的な癒し効果があり、「幸せホルモン」と呼ばれるドーパミンやセロトニンが分泌されストレスが軽減されます。
造花は枯れることもありませんので、長期間楽しめるのもいいですね。
ご利用者様のご家族からスイカの差し入れをいただきましたのでスイカ割りをやりました。
安全のために目隠しはせずに行いましたが、みんなで「よいしょーっ!」と掛け声をかけながらスイカを叩き、拍手や笑い声が聞かれ 楽しいひと時を過ごされました。
スイカは水分補給にもなりますが、老化や病気の原因となる活性酸素を抑え、がんや動脈硬化の予防が期待されている成分「β-カロテンやリコピン、ビタミンC」を多く含んでいます。
また、ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で栄養バランスがよく、夏バテや疲労回復の効果あると言われています。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますので、楽しくスイカ割りをして、甘くて美味しいスイカを召し上がってみてはいかがでしょうか。