敬老会を行いました

                           ※写真はクリックすると全表示されます。

9月23日、なぎさ1階にて敬老会を行いました。

今年は『フルートアンサンブル あし笛』の皆さんによるフルート演奏会が開催されました。

5名の方が来館してくださり、フルート、バスフルートによる演奏をしていただきました。

みなさんご存知の『青い山脈』から始まり、全部で6曲を演奏していただきました。

フルートの音色に合わせ、みんさんも一緒に歌っていただきました。

フルートの音を聴くことで、リラックス効果や脳への刺激に繋がるようです。

いつものカラオケとは違い、フルートの音に癒されつつの歌となりました。

午後からは毎年恒例、職員手作りのピニャータでお祝いしました。

ピニャータとは、メキシコなどの国でお祝いごとの時に棒で叩いて割り、

中からでてきたお菓子を分けあうお祝い行事です。

今年もみなさん、いろいろな思いを込めて力強く叩いてくれました。

館山湾花火大会

※写真はクリックすると全表示されます

 

2018年8月10日(金)、館山湾花火大会を観覧しました。

目の前で打ち上げられる花火は迫力満点です。花火が上がると皆さん口々に「きれいだね」と話されていました。

途中で中止となってしまいましたが、夏の夜空を彩る花火を楽しむことができました。

「家庭菜園」「ひまわりプロジェクト」

※写真はクリックすると全表示されます

5月に植えたひまわりが開花しました。
海からの潮風にも負けず、夏の青空がよく似合うひまわりが咲きました!
「水まきは朝晩の涼しいうちがいいんだよな。」と会話しつつの水まき。

 

トマト、ピーマン、茄子と夏野菜の収穫時期がやってきました。
話しながら、育てた野菜たちを見て回りました。
オクラの花は中心が赤く花びらは淡い黄色、咲いている時間は数時間で
早朝に咲き夕方になる頃にはしぼんでしまうそうです。
その通り、水まきから数時間後、花はしぼんでいました。

なぎさ家庭菜園とひまわりプロジェクト

5月に「ひまわりプロジェクト」で植えたひまわりも大きくなりました。20㎝~40㎝と大きさにバラつきはありますが、たくましく成長しています。

よぉーく目を凝らして見ると小さなつぼみを発見しました。

 

なぎさ家庭菜園では、『一つのプランターに苗をたくさん植えると、栄養を取合いっこするから、育ちが悪くなるんだよ』『欲張っていっぱい植えてもだめなんだよ』など会話をしながら脇芽を取り、ヒモで結び直したりしてくれました。

『早く大きくなれよ~』植物と会話をし笑顔で見守ってくれました。

きゅうり・トマト・茄子・オクラ・ピーマンを使って何を作ろうかな?去年は夏野菜カレーだったから今年は???料理のメニューを考えるのも楽しみです。収穫が待ち遠しいです!

なぎさ家庭菜園

今年は「ひまわりプロジェクト」だけでなく、野菜作りにも挑戦!!

今日は最高の天気に恵まれました。『いい天気で気持ちいいね~』『陽射しが眩しいけど風が心地いいね』とお話をしながら作業開始!太陽を浴びてビタミンDが生成され骨粗鬆症予防です。

野菜はピーマン、茄子、トマト、オクラ、きゅうり、5種類の苗を植えました。
『つるが絡むよう支柱を立てるのさ』『大きくなれよ~』と会話をしながら丁寧に植えてくださいました。

『ひまわりの種を植えるのは、深すぎても浅すぎてもダメ。第1関節ぐらいが丁度いいの』
とコツを教えてもらいました。

植物を育てることは、感受性や感情を豊かにする効果があると言われています。

雨・風に負けず立派に成長するよう毎日見守っていきます♪

 

家族会を開催しました。

2018年4月29日

なのはな館なぎさにて家族会を開催いたしました。

多くのご家族が来館され、話し声、笑い声が飛びかう、賑やかな時間となりました。

スタートは「安房八幡太鼓」による盛大な演奏です。かけ声と太鼓の音色がなぎさ全体に鳴り響き、

素晴らしい演奏にみなさん釘づけです。

お昼はオードブルに、なぎさ特製のちらし寿司とデザート。

バイキング形式でお好きな料理を選んで頂きます。

様々な料理の中から自分で好きな料理を選んで食べれることで、食欲増進に繋がります。

 

家族会も中盤にさしかかったところで「なのはな会」によるマジックショーと演芸です。何も持っていない手からカラフルなスポンジが出てきたり、職員の体を剣が貫通するマジックなどを見て、みなさんハラハラ・ドキドキ♪マジックのタネは何か、このあと何がおこるのかなど想像することで脳の活性化にも繋がります。

演芸ではお手製の孫人形を抱きながら「孫」を唄っていただいたあとは、長生き体操です。利用者様もご家族も見よう見真似で体操してくださいました。
皆様のご協力によりたくさんの笑顔で家族会は終了しました。
なぎさでは利用者様、ご家族、職員が一緒に過ごせる行事を引き続き開催していきます。

 

料理教室

2018年、第1回お料理教室 ~『できる!』を続けて、いつまでも自分らしく暮らしていくために~

今回のメニューは『握りずし・お吸い物・筑前煮・抹茶羊羹』です。

『こんにゃくは手でちぎると味が良くしみこむんだよ』『大きな大根だね~』『座ったままだと力が入らないから立とうかな』など、会話をしながらですが手早く仕込みをしていきます。

大きなお鍋なので混ぜるのも一苦労です。知らず知らずのうちに腕の筋力がアップしそうです!

玉子に細く切った海苔を巻く作業は海苔が手についてしまわないよう、集中が必要です。

稲荷もご飯を詰めすぎないよう、きれいに形を整えました。

ようやく完成!

地元産アジは脂がありとっても新鮮です。

『筑前煮はよ~く味がしみていて美味しいわ』と皆さん大満足の笑顔です。

なぎさでは生活の質の向上、いきがいの獲得、ADL(日常生活動作)の維持・回復を目的として料理作りを引き続き開催していきます。